このページではAWSの知識が全くない方でも、Amazon EC2やLambdaなどのコンピューティングサービスを使って、仮想サーバーやサーバーレス環境を動かしてみるための具体的な方法を、構築方法から、運用方法まで解説します。
解説しているとおりに実践いただければ、実際にサーバーを動かし、WordPressを構築することができます。
今までレンタルサーバーや物理サーバーを使っていた方は、クラウドとの違いを実感できます。
Amazon EC2
Amazon EC2はAWSサービスの中でも基本となるサービスです。AWSの管理画面から操作することで、すぐに仮想サーバーを構築することができます。
EC2の構築
- EC2とは
- EC2の8つの特徴
- 初心者でも簡単に出来る EC2インスタンスの立ち上げ方法
- EC2でwebサーバーを構築する方法
- EC2にWordPressをインストールする
- Route53でムームードメインにて取得済みのドメインを管理する
- EC2で構築したWordPressをRoute53でドメイン設定する
- EC2でRoute53で登録したドメインでメールを送る
- EC2でWordPressを構築後にすぐ設定しておきたい6つの項目
- EC2で冗長構成のWordPressサイトを構築する
- Web担当者向け、AWSでWeb構築する際の見積もり5パターン
- AWSと専用サーバーを比較する時の8つのポイント
EC2を便利に使う
- EC2のwebサーバーをロードバランサで負荷分散する
- EC2のバックアップからインスタンスを復旧する
- EC2インスタンスをEBSのスナップショットから復元する
- EC2インスタンスがハングしたときに自動復旧させる
- EC2のディスク容量を増やす
- お得に使えるスポットインスタンスの構築方法
- EC2へのアクセスをポートごとにIP制限をかける
- 他サーバーからEC2へWordPressを移行する
- EC2で特定のインスタンスタイプのみ起動できるIAMポリシーを作る
- 1つのAWSアカウントで複数のAWS環境の操作を行う
- EC2で秘密鍵を無くしたインスタンスへログインする方法
Amazon EC2 Auto Scaling
- WordPress サーバーを Auto Scaling (最小構成)
- Fluentd で Auto Scaling グループ配下にあるインスタンス内のログをS3へ転送 (前編)
- Fluentd で Auto Scaling グループ配下にあるインスタンス内のログをS3へ転送 (後編)
- CloudWatch エージェントで Auto Scaling グループ配下にあるインスタンス内のログを CloudWatch Logs へ転送 (前編)
- CloudWatch エージェントで Auto Scaling グループ配下にあるインスタンス内のログを CloudWatch Logs へ転送 (後編)
Azure、GCPの場合
AWS EC2で実現した冗長化構成をAzureやGCPで構築した場合の構成をご紹介します。
- 【GCP】 Cloud Load Balancing + Compute Engine で冗長構成の Web サーバーを構築
- 【GCP】Cloud SQL for MySQL (高可用性構成) を構築
- Azure で冗長構成の LAMP サーバーを構築 (前編)
- Azure で冗長構成の LAMP サーバーを構築 (後編)
AWS Lambda
- AWS Lambdaとは
- AWS Lambdaでメールを送信する
- Lambdaでメールフォームを作る
- Lambdaで夜間にインスタンスを止める
- Lambda@Edge で CloudFront に Basic 認証をかける
- Lambda@Edge で CloudFront のオリジンを動的に切り替える
- Lambda@Edge + ECS + Aurora Serverless でサーバーレスなWordPressを構築する
Amazon Simple Notification Service
AWS SNSはメールやSMS、HTTP/S通信などを用いてメッセージングを管理するサービスです。
Amazon Elastic Container Service
ECS(Amazon Elastic Container Service)はDocker コンテナを簡単に管理できるスケーラブルなサービスです。
Amazon CloudFront
CloudFrontはファイルや画像、動画を高速に配信するCDN(Content Delivery Network)サービスです。オリジナルのデータを世界中にあるCloudFrontへ分散して配置することで、閲覧するユーザーに一番近い拠点から配信することで、高速化を実現しています。
- CloudFrontとは
- CloudFrontを使ってHTMLページを公開する
- CloudFront + S3 + Cognito + AWS Amplify + Vue.js で会員制サイトをサーバーレスで構築
Amazon S3
- Amazon S3とは
- Amazon S3にファイルをアップロードしてみた
- Amazon S3で静的なウェブページを公開してみた。
- S3に公開したサイトをRoute53で独自ドメインをつける。
- WordPressの画像をS3に保存する
Amazon RDS
Amazon RDS(Amazon Relational Database Service)はMySQLやPostgreSQLなどのリレーショナルデータベースをかんたんに構築し、OSを意識することなく利用可能なマネージドサービスです。AWSの管理画面から操作することで、すぐにデータベースサーバーを構築することができます。
RDSの構築
RDSを便利に使う
サーバーレスデータベースを使う
Amazon DynamoDB
Amazon DynamoDBはMySQLやPostgreSQLのようなリレーショナルデータベースではなく、NoSQLデータベースサービスです。