RubyOnRails
WindowsにRuby on Railsをいれてみた
友人やサークルの先輩からRuby on Railsを勧められ、Ruby on Rails チュートリアルをやろうとしたところ、ローカルに開発環境する際、install Rails.comを参考に自力でやってみると良いとの…Ruby開発未経験のJava/PHPエンジニアがRuby On Railsでお問い合わせフォームを作る:確認画面に都道府県名を出す編
確認画面に都道府県名を出す方法です。 確認画面ではまだモデルに値がセットされてないのでfindで引数に渡すしか無いっぽいです。 app/views/inquiries/_form.html.erb <%= JpPr…Ruby開発未経験のJava/PHPエンジニアがRuby On Railsでお問い合わせフォームを作る:確認画面から戻るボタン編
http://qiita.com/mm36/items/3753cb2fa65feedb145b の方法にそって確認画面を出すようにしましたが、このままでは入力画面に戻るすべがありません。 確認画面から「戻る」をクリック…Ruby開発未経験のJava/PHPエンジニアがRuby On Railsでお問い合わせフォームを作る:エラーの表示をBootstrap的にする編
Ruby On Railsのエラー表示が汚いので、Bootstrapっぽいエラー表示に修正をします。 config/application.rb config.action_view.field_error_proc =…Ruby開発未経験のJava/PHPエンジニアがRuby On Railsでお問い合わせフォームを作る:確認画面編
お問い合わせフォームでよくあるパターンといえば 入力画面 → 確認画面 → 完了画面 ですよね。 ということで、確認画面をかます対応をしてみます。 方法としては2つくらいありそうです。 素直に確認画面用のアクション、テン…Ruby開発未経験のJava/PHPエンジニアがRuby On Railsでお問い合わせフォームを作る:メール送信編
Ruby On Railsでメールを送るには「ActionMailer」というものを使うそうです。 以下のようにクラスを作成します。クラス名はわかりやすくXXXMailerとすると良さそうです。 rails g mail…Ruby開発未経験のJava/PHPエンジニアがRuby On Railsでお問い合わせフォームを作る:ajaxzip3対応編
お問い合わせフォームといえば、郵便番号を入力すると自動的に住所が入るのありますよね。あれを対応してみます。 住所自動入力のライブラリはいくつかあるようです。 http://d.hatena.ne.jp/deeeki/20…Ruby開発未経験のJava/PHPエンジニアがRuby On Railsでお問い合わせフォームを作る:bootstrap対応編
さて見栄えを良くするために、Bootstrap対応を行います。 ちなみにこの対応を行う際にはテンプレートファイルの上書きが発生するため、開発がある程度進んでからだときつくなります。 なるべく最初の段階で対応するのが良さそ…12