CakePHP3.7におけるajax通信での403エラー対処法 CakePHP3.7でajax通信をする際に、CSRFチェックによって403エラーが発生してしまいました。 そのためこの記事を参考にしました。 https://qiita.com/nava/items/21c08bb2a… kenshin.nakanishiハック2022.09.21 189
Basic認証をかけるには 環境 Amazon Linux 2 Apache2.4 やり方 httpd.conf等のconfigファイルに次の文を付け加える。 <Directory “{Basic認証をかけたいディレクトリの絶対パス}”>… RUNFUNRUNハック2022.09.21 87
Let’s Encryptでdehydratedを使う方法 環境 Amazon Linux 2 Apache/2.4.48 設置 cd /opt git clone https://github.com/lukas2511/dehydrated.git fatal: destin… RUNFUNRUNハック2022.09.16 200
EC2でバーチャルドメインを追加する AWSでの操作 まず、Route53でレコードの設定を行う。Aレコードで設定し、バーチャルドメインを追加したいインスタンスのEIPを指定する。 Apacheでの操作 vim /etc/httpd/conf/httpd.c… RUNFUNRUNハック2022.09.16 212
LINUXコマンドで文字列を削除する cutコマンド cut -d’区切り文字’ -f数字 区切り文字として、’ ‘(スペース)や’,’カンマがよく使われる。 区切り文字を指定しない場合は、タブが区切り文字とし… shota.suzukiハック2022.09.15 910
Bashの使い方 変数 数値を代入する場合 num=1のように変数と数字を直接=で結ぶ。 num = 1のようにスペースを入れてしまうとうまくいかない echo numだと「num」と出力されてしまう。変数の値を出力したいときはecho … shota.suzukiハック2022.09.13 57
AWS CloudFrontでのレコードについて まえおき CloudFrontとは エッジロケーションを活用し、ウェブサイトのコンテンツ配信を高速化するもの。 エッジロケーションとは、各主要都市に配置された拠点にウェブサイトをキャッシュし、閲覧者に近い拠点から提供され… RUNFUNRUNハック2022.09.13 347
ACMでのSSL証明書発行 まえおき ACMとはAWS Certificate Managerの略称です。 ACMではSSL証明書を無料で簡単に発行することができるサービスです。 SSL証明書には3種類あります。 ドメイン認証証明書(DV) ドメイ… RUNFUNRUNハック2022.09.13 175
Apacheで設定変更後、反映させるには 反映の前に 環境:Amazon Linux 2 Apache2.4 まず、設定ファイルに文法の間違いがないか確認しよう。 httpd -t のコマンドで確認でき、正常だと Syntax OK となり、間違いがある場合に… RUNFUNRUNハック2022.09.07 2,967