WordPressの画像をLightboxプラグインで簡単に見やすくする WordPressにはLightbox系のプラグインがたくさん用意されています。 その中でも「Simple Lightbox」プラグインを利用することで、有効化するだけでこれまでの画像すべてにLightboxが適用されま… haradaハック2014.09.26 330
WordPress Popular Postsでランキングページを作成する WordPress Popular Postsを利用することで、閲覧数による記事ランキングを簡単に作成することができます。 ウィジェットでの配置も簡単ですが、ショートコードを利用することで単体のランキングページの作成もあ… haradaハック2014.09.25 1,312
WordPress:タグクラウドではなくタグ一覧を出力する タグ一覧を出すには「get_terms」関数を使います。 タグなのでつい「tag_~」関連の関数を探しがちですが、Wordpressは内部的にはタグは「term」と呼ばれています。 <ul> <?php… ゴトーハック2014.09.25 4,684
WordPressにBootstrapを適用する WordPressもBootstrapもどちらも便利なものなので当然合わせて利用したいと思いますよね。 検索したところWordPress用のBootstrap適用テーマ「WordPress Bootstrap」を配布して… haradaハック2014.09.24 1,163
WordPress:カテゴリ別のタグクラウドを出す方法 タグクラウドをそのまま設置すると、そのサイトで利用されているタグが全て表示されますが、特定カテゴリ以下で利用されているタグを表示する方法になります。 function.php へ記述 function my_catego… ゴトーハック2014.09.24 3,486
WordPress Akismetプラグインのnginx設定 server { listen 80; server_name {server_name}; root /var/www/vhosts/wordpress; location / { index index.php in… Tetsuro Aokiハック2014.09.19 336
Contact Form 7に確認画面をつける Contact Form 7プラグインと合わせて、「Contact Form 7 add confirm」プラグインを利用することで、Contact Form 7のフォームに簡単に確認画面をつけることができます。 利用方… haradaハック2014.09.18 4,894
Contact Form 7のフォームに投稿タイトルやURLなどをhiddenパラメータで設定する Contact Form 7と合わせてContact Form 7 Modulesプラグインを利用することで、Contact Form 7で作成したフォームに簡単にhiddenパラメータでタイトルや、日付、カテゴリ名、U… haradaハック2014.09.17 4,259
Contact Form 7で送信したメールがGmailで迷惑メールに振り分けられてしまう時 ちょっと力技と融通がきかない方法ですが、ひとまず迷惑メールに振り分けられないようにする方法です。 Gmail側でフィルタを作成します。 あらかじめ、Contact Form 7の設定でメールの題名にサイト名などの【ユニー… haradaハック2014.09.16 817