WordPress:管理者用ヘッダーが消えてしまったら… WordPressのテーマファイルをいじっていたら、ログインしている時のみ表示される管理者用ヘッダーが消えてしまうことがありました。 原因は「wp_footer()」を消してしまったことでした。 <?php wp_… ゴトーハック2014.10.07 647
WordPress:CSVから記事をインポートする プラグイン「Really Simple CSV Importer」をインストール Really Simple CSV Importer こちらをWordpressへインストールし有効化してください。 CSVを整理 CSV… ゴトーハック2014.10.03 2,477
WordPressでループ中の最初と最後を判別する functions.phpに下記を追加します。 function isFirst(){ global $wp_query; return ($wp_query->current_post === 0); } fun… haradaハック2014.10.02 894
WordPressでループ中の記事数をカウントする WordPressでループ毎の記事総数を表示する方法です。 functions.phpに下記を追加します。 // ループ中のポスト総数 function loopPostCount(){ global $wp_query… haradaハック2014.10.02 1,131
WordPress:カテゴリーを投稿記事数順に表示する <ul> <?php wp_list_categories(‘orderby=count&order=desc&show_count=1’); ?> </ul> or… ゴトーハック2014.10.01 1,939
WordPressのwp_nav_menuで出力されるメニューに区切り文字を設定する WordPressのwp_nav_menuで出力されるメニューからliを消してリンクのみにするではliを削除してaリンクのみにする処理をご案内しました。 今回はカスタムウォーカー機能を利用して、wp_nav_menuメニ… haradaハック2014.10.01 1,891
WordPressのwp_nav_menuで出力されるメニューからliを消してリンクのみにする WordPressのメニュー機能はとても便利なのですが、<ul><li></li></ul>形式で出力されます。 これをただのリンクのみ出力に変更する方法です。 <?… haradaハック2014.10.01 1,400
WordPressのsingle.php内でquery_postsを利用する際の注意事項 WordPressのsingle.php内でquery_postsを利用する際の注意点です。 <?php if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post();… haradaハック2014.09.30 454
WordPressのFeedを表示すると「実体の初めに XML またはテキスト宣言がありません。」というエラー WordPressでは標準でRSSフィードが備わっています。 URLは?feed=rss2だったり/feed/だったりパーマリンク設定によりさまざまです。 さあ表示してみようと思ったら、XML パースエラー: 実体の初め… haradaハック2014.09.26 821