webpayで古い日付を指定して定期課金を作ろうとするとどうなるか Webpayでは定期課金を作成する際に最初の実行日時を渡すことができるようになっています。 繰り返しが実行されない間での古い日付が指定できますが、例えば繰り返しの3回前くらいの日時とかを指定すると以下のようなレスポンスが… @iwasakiハック2016.10.19 156
Webpayのエラーパターン Webpayのテスト環境ではcharge,customerなどそれぞれのデータに対して最大300件までしかデータが登録できないようです。 せめて1000件くらい・・・とは思いますが、データ登録失敗時のエラーハンドリングも… @iwasakiハック2016.10.11 179
Webpayで停止状態の定期課金に対して課金再開をした際の挙動 https://webpay.jp/docs/recursions Webpayの定期課金にはステータスが3つあり、active(次回の実行予定あり)、suspended(一時停止中。次回の実行予定はないが再開可能)、c… @iwasakiハック2016.09.27 188
Webpayの定期課金実行タイミングの調整 Webpayでは定期課金のオブジェクト作成のタイミングで初回の課金が実行されます。 https://webpay.jp/docs/recursions Recursionオブジェクトが作成されたタイミングで、初回の課金が… @iwasakiハック2016.09.01 191
Webpayでリストを再帰的に呼び出す方法 Webpayでリストを取得する際に条件として作成日時を指定できますが、nextTokenとかの仕組みがないため、果たしてデータを全て取得し終えたのかわからないケースが発生してしまいます。(countで指定できる最大が10… @iwasakiハック2016.08.23 222
Webpayでcreatedを指定する方法 Webpayで各種データ一覧を取得する際に以下のようにして取得することができます。 https://webpay.jp/docs/api/curl#charge_all その際にパラメータとして作成日時を指定することがで… @iwasakiハック2016.08.23 193
webpayのcallback関数を指定する <script type=”text/javascript”> function callbackCreditCard(token) { alert(token.id); return false; } &l… @iwasakiハック2016.08.08 172
WebPayで定額課金する流れ WebPayにはいろいろなSDKが用意されています。JavaでWebPayの定額課金して課金ログを見る流れはこのように書きます。 WebPay webpay = new WebPay(“***KEY***”); // 顧… @iwasakiハック2016.08.01 203
WebPayのCheckoutHelperの使い方 WebPayにクレジットカード情報を送るときに、簡単フォームを呼べるJavascriptが用意されています。 それがCheckoutHelperになります。 https://webpay.jp/docs/checkout… @iwasakiハック2016.07.21 166