trickleを使ったお手軽帯域制限 yum –enablerepo=epel install trickle # 通常のwget wget http://somewhere.com/somefile somefile … 26.5MB/s # tri… 高瀬 裕介ハック2015.03.23 549
CentOS で yum のミラー先を日本に限定にする echo ‘include_only=.jp’ | sudo tee -a /etc/yum/pluginconf.d/fastestmirror.conf nbeppuハック2015.03.20 746
bashスクリプトでパイプで繋いだ前方のステータスコードを取得する bashスクリプトの ${PIPESTATUS[@]} で、パイプで繋いだコマンドのステータスコードを順に取得することができます。 一番左側のステータスコードを取得したい場合は、 ${PIPESTATUS[0]} を指定… nbeppuハック2015.03.19 905
Postfix, DovecotでHELOした時の返答内容 Dovecot (2.0.9) /etc/dovecot/dovecot.conf login_greeting = Dovecot ready. Postfix (2.6.6) /etc/postfix/main.cf… 高瀬 裕介ハック2015.03.19 438
findとxargsを使うときにスペースが混入するケースの対処方 以下のコマンドでディレクトリの権限を全て775にしようと思ったのですが find . -type d -print | xargs chmod 775 ディレクトリに「名称未設定フォルダ 2」とかスペースが入ったものがい… alkoshikawaハック2015.03.19 1,649
シェルスクリプトの実行ディレクトリをスクリプトファイルのある場所にする sh /usr/local/bin/hoge.sh と cd /usr/local/bin/ sh hoge.sh スクリプトの実行ディレクトリが異なるので、スクリプト内部の挙動が変わることがあります。 cd `dirn… nbeppuハック2015.03.17 7,337
TCPのタイムスタンプを無効化する RFC 1323 で定義されたものでTCPにタイムスタンプを付与するというものがあります。 主な用途はパケットの送信順序をTCPレベルで判断するためのもののようです。 昔はOS起動時からの経過時間(uptime)がnma… alkoshikawaハック2015.03.17 16,780
SSH ポートフォワーディング越しにmysqldumpを実行する mysqldump ${dbname} -u${user} -p{pass} -P 13306 | ssh -L 13306:127.0.0.1:3306 ${remote_host} cat > dump.sql 高瀬 裕介ハック2015.03.17 2,511