nonceの扱い nonceはajax通信で狙われやすいCSRF攻撃を防ぐためにクライアントとサーバーで暗号を使って認証をするための鍵です。一度きりのことも多いので、ワンタイムトークンなどと呼ばれたりします。wordpressでajax通… nakataハック2016.08.03 581
formのonsubmitで処理を中断させる方法 formでPOSTする前にデータを調整・チェックしてエラーがあればPOSTの処理を止めたい、というケース <script type=”text/javascript”> function pre() { if… @iwasakiハック2016.07.28 4,103
dojoってなに javascriptをいじっていたらdojo.hogehogeってのがでてきました。 探してみてもどこにも宣言がなくて謎だったので少ししらべてみたところ、どうやらjavascriptからhtmlを書き換えたりできるらしい… tortuepinハック2016.07.26 340
Javascriptでクレジットカードの入力を整形する Javascriptでクレジットカードの入力をフォーマットする際には formatter.jsが便利です。 使い方は簡単で以下のように使います。 new Formatter(document.getElementById… @iwasakiハック2016.07.25 720
GoogleMap 情報ウィンドウを表示させるときの注意 開発中に情報ウィンドウが、一瞬変な所に表示される問題がありました。 これは、情報ウィンドウの場所を開く前に伝えられていなかった事が問題の原因だったようです。 //最初のコード infowindow.setContent(… nissyハック2016.07.15 1,114
JavaScriptでクォート記号を二重に使いたいとき JavaScriptで、シングルクォートの中でまたシングルクォートを使いたい場合にはエスケープをしなければなりません。 ‘value=’hoge’&target=’hogehoge” これを以下のように書き直し… kentomurataハック2016.07.14 2,783
dojoの数字フォーマット機能 PHPで数字を3桁ずつカンマで区切る場合は number_format() を使います。 http://webkaru.net/php/number-format/ Javascriptでやる場合、 http://qii… @iwasakiハック2016.07.13 298
javascript NaNの判定 is_NaN()という関数があるらしいのですが、正しく判定されないみたいなので注意が必要です。 isNaN()はNaNであるかの判定ではなく、引数が数値へ変換可能かどうかの判定に使われるみたいです。このため以下のような、… nissyハック2016.07.12 589
Javascript 演算子の基礎 基礎的内容ですが、知らなかったのでハックに残しておきます。 /* 条件演算子(?の前の引数がtrueなら:の前の引数を返し、falseなら: の後の引数を返す)*/ x = a > b ? a : 0; // a=… nissyハック2016.07.12 281