- ホーム /
- aws
個別のWorkspaceにIP制限をかける
ディレクトリ単位ではなく、Workspace単体に対しでログイン制御をしたい場合 セキュリティグループを作成し、それをネットワークインターフェースに設定することで可能となる。 手順を以下に示す セキュリティグループの作成… - Kawaguchi
- ハック
- 2018.11.14
- 3,141
コンソールでのIAMロールによるIAMロールへのアクセス許可(ロールの連鎖)
やりたかったこと ロールへのアクセス許可をグループでできなかったので、 踏み台ロールを作り別アカウントのロールへの切り替えをその踏み台を許可することで実現したかった。 後々知ったがこれをロールの連鎖というらしい。 先に… - ohno yuton
- ハック
- 2018.11.12
- 1,712
awsのIAMポリシーでPrincipalにIAM Groupは指定できない
アカウントを跨いで作業をするために、こんな感じの信頼関係をもったロールを作成。 { “Version”: “2012-10-17”, “Statement”: [ { “Effect”: “Allow”, “Princi… - ohno yuton
- ハック
- 2018.11.12
- 7,396
AWS Lambda タイムアウトによるエラー
Lambdaでテストを行ったときに以下のエラーが出た。 “errorMessage”: “–中略– Task timed out after 3.00 seconds” 原因 エラー内容に書いてある通り、もともと基本… - k.imai
- ハック
- 2018.11.09
- 2,982
Amazon WorkSpaces Application Manager(Amazon WAM)で任意のアプリケーションをインストールさせる方法
はじめに 以前紹介した記事ではAWS Marketplaceからアプリケーションを追加していたが、インストールしたいアプリケーションがないことがある そこで今回はインストールしたいアプリケーションをAmazon WAMを… - r.kato
- 仮想デスクトップ
- 2018.11.08
- 880
WorkSpacesに固定IPを割り振る
workspaceに固定化されたIPを割り当てたいときの手順を紹介します。 割り当てにあたって、Elastic IP(EIP)を使用していきます。 サービスの一覧から「EC2」に飛び、ネットワーク&セキュリティ項目の「E… - s.nagasawa
- 仮想デスクトップ
- 2018.11.07
- 3,233
Amazon WorkDocsに容量制限をかける
Amazon WorkDocsのストレージは最初の1TBまでは一定料金ですが、それ以上は従量制となっています。そのため、ユーザーのストレージに制限をかけてストレージと料金を管理したい場面があると思います。今回はそのような… - k.imai
- ハック
- 2018.11.02
- 1,983
Amazon Transcribeを使う時の手順(GUI)
はじめに 今回はAWSコンソールを使ってAmazon Transcribeを使うときの手順を紹介していく 手順 1.バケット作成 まずはAmazon Transcribeに対応しているリージョンのS3にバケットを作成し、… - r.kato
- 機械学習
- 2018.11.01
- 1,005
AWS WorkSpacesでのログインIDの変更
WorkSpacesでのログインIDを変更しようといろいろ試行錯誤してみる。 まずWorkSpacesにログインして、「Active Directory ユーザとコンピューターの管理」からログインIDを変更してみる。 W… - s.nagasawa
- ハック
- 2018.11.01
- 3,273