AI Labブログ
AI Labブログ
AI Labブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • AIストレージ管理
    • 生成AI管理
    • ガバメントクラウド管理
    • サイバーセキュリティ管理
    • サーバー管理
    • 不動産管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 採用LP管理
alkoshikawa

TCPのタイムスタンプを無効化する

RFC 1323 で定義されたものでTCPにタイムスタンプを付与するというものがあります。 主な用途はパケットの送信順序をTCPレベルで判断するためのもののようです。 昔はOS起動時からの経過時間(uptime)がnma…
  • alkoshikawa
  • ハック
  • 2015.03.17
  • 17,293
alkoshikawa

POSTFIXでVRFYコマンドを無効化する

VRFYというのはメールユーザーの確認をおこなうためのコマンドです。 VRFY {user} 200が返ってくると存在することになります。 sendmailでは現在デフォルトで無効のようですが、postfixだと有効のよ…
  • alkoshikawa
  • ハック
  • 2015.03.17
  • 7,018
alkoshikawa

HTTPのTRACEの無効化と確認

HTTPにはTRACEという普段使われないコマンドがあります。 apacheなどではデフォルトの設定では有効です。 これが有効になってるからといって特に問題が出るわけではないのですが、 debugのためのコマンドのようで…
  • alkoshikawa
  • ハック
  • 2015.03.17
  • 3,515
reotogashi

カレントディレクトリのファイルをUTF-8に上書きする

nkfのインストール brew install nkf コマンド find . -type f -print0 | xargs -0 nkf –overwrite -w 説明 find : 何かを見つけるコマ…
  • reotogashi
  • ハック
  • 2015.03.17
  • 301
高瀬 裕介

SSH ポートフォワーディング越しにmysqldumpを実行する

mysqldump ${dbname} -u${user} -p{pass} -P 13306 | ssh -L 13306:127.0.0.1:3306 ${remote_host} cat > dump.sql
  • 高瀬 裕介
  • ハック
  • 2015.03.17
  • 2,566
Yukimi Sato

CSSとJSでスクロールすると上部固定になるメニューを作る

もともとfixedしてない通常のメニューを対応させる想定です。 参考:CSSとJSで、スクロールして一定の場所を過ぎると、上部固定するメニューを作る JavaScript <script> jQuery(fu…
  • Yukimi Sato
  • ハック
  • 2015.03.17
  • 4,486
otaguro

仮想マシンの動作が重い場合の対応

仮想化ソフトの設定でメインメモリーとプロセッサーの割り当てが十分にあるかを確認する。
  • otaguro
  • ハック
  • 2015.03.16
  • 773
@iwasaki

Homebrewでいれたmavenのパスを確認する方法

$ brew info maven maven: stable 3.2.5 https://maven.apache.org/ Conflicts with: mvnvm /usr/local/Cellar/maven/…
  • @iwasaki
  • ハック
  • 2015.03.16
  • 2,341
高瀬 裕介

Windows Server 2003 など古いWindowsで時刻同期をコマンドラインからおこなう。

下記のコマンドで時刻同期を行います。 w32tm /resync /nowait 最新のWindowsでは tzutil というツールでタイムゾーンが設定できますが、Windows Server 2003 では下記のコマ…
  • 高瀬 裕介
  • ハック
  • 2015.03.16
  • 1,900
851852853854855856857858859

人気の記事 – Monthly

  • シェルスクリプトで文字列と変数を連結する
  • シェルで変数の空文字判定
  • PostgreSQLのバージョン確認方法
  • ターミナルでファイルの場所を検索する
  • ファイルやディレクトリが存在するかシェルスクリプトで確認する
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • お問い合わせ
シリーズ
  • AI書類管理
  • AIストレージ管理
  • 生成AI管理
  • ガバメントクラウド管理
  • サイバーセキュリティ管理
  • サーバー管理
  • 不動産管理
  • スケジュール管理
  • サブスク請求管理
  • 採用LP管理
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ブログ
  • 技術情報
  • 採用情報
  • 会社情報
© TOWN, Inc.
クロジカ