LINUXコマンドで文字列を削除する cutコマンド cut -d’区切り文字’ -f数字 区切り文字として、’ ‘(スペース)や’,’カンマがよく使われる。 区切り文字を指定しない場合は、タブが区切り文字とし… shota.suzukiハック2022.09.15 2,705
Bashの使い方 変数 数値を代入する場合 num=1のように変数と数字を直接=で結ぶ。 num = 1のようにスペースを入れてしまうとうまくいかない echo numだと「num」と出力されてしまう。変数の値を出力したいときはecho … shota.suzukiハック2022.09.13 107
AWS CloudFrontでのレコードについて まえおき CloudFrontとは エッジロケーションを活用し、ウェブサイトのコンテンツ配信を高速化するもの。 エッジロケーションとは、各主要都市に配置された拠点にウェブサイトをキャッシュし、閲覧者に近い拠点から提供され… RUNFUNRUNハック2022.09.13 799
ACMでのSSL証明書発行 まえおき ACMとはAWS Certificate Managerの略称です。 ACMではSSL証明書を無料で簡単に発行することができるサービスです。 SSL証明書には3種類あります。 ドメイン認証証明書(DV) ドメイ… RUNFUNRUNハック2022.09.13 343
Apacheで設定変更後、反映させるには 反映の前に 環境:Amazon Linux 2 Apache2.4 まず、設定ファイルに文法の間違いがないか確認しよう。 httpd -t のコマンドで確認でき、正常だと Syntax OK となり、間違いがある場合に… RUNFUNRUNハック2022.09.07 14,287
CSR、証明書と秘密鍵が一致しているか確認するには CSRまたは証明書と秘密鍵が一致しているか確認するにはmodulusという値を確認し、一致しているか確かめれば良い。 各コマンド一覧 #CSR openssl req -in file.pem -modulus -noo… RUNFUNRUNハック2022.09.07 487
CSRファイルに日本語を入力するには CSRファイルに日本語で記述するとき、-utf8オプションをつけて、 openssl req -new -utf8 -key server.key -out server.csr のようにするが、確認コマンド opens… RUNFUNRUNハック2022.09.02 1,033
phpMyAdminでIP制限をかけるには 環境 Apache2.4 phpMyAdminを圧縮ファイルからインストールしたため、/etc/httpd/conf.d/phpMyAdmin.confが無かった。 その時のIP制限のやり方を示しておく。 まず、phpM… RUNFUNRUNハック2022.08.26 2,448
Apacheでのログ保管期間を変更 まず、今回このファイルを書き換えていく。 /etc/logrotate.d/httpd もとの中身がこれである。 /var/log/httpd/*log { missingok notifempty sharedscri… RUNFUNRUNハック2022.08.25 2,591