bash_profileのJAVA_HOMEを毎回書き換えるのがめんどくさすぎる JAVA_HOMEを切り替えるときに毎回書き換えをすると面倒なので、あらかじめ全部書いてしまってコメントアウトで切り替えるのが楽です。 $ /usr/libexec/java_home -v “1.6” /System/… @iwasakiハック2015.01.22 1,607
Macにインストールしたpostgresqlのshared_bufferを変更する MacにPostgreSQL8.4を入れたときの手順です。 PostgreSQLのインストール自体は homebrew を使うと簡単にインストールできます。 brew install postgresql8 shared… alkoshikawaハック2015.01.22 2,750
mavenによるfindbugsの設定の記述 findbugsをmavenにて起動する際の設定の記述は pom.xmlの以下に記述されています. <plugin> <groupId>org.codehaus.mojo</groupId&… yamageniiハック2015.01.22 830
最新のses-send-email.plでは-kオプションが消えたらしい Perlのスクリプトを使ってSESを送信する ses-send-email.pl ですが、最新のバージョンではcredentialのファイルのパスを指定する-kオプションが消えました。 Unknown option: k… @iwasakiハック2015.01.22 500
OAuth2.0 クライアントのサンプル実装 Resource owner password credentials grant のクライアントサンプル実装について。Java での実装例が以下に解説されていました。 http://www.ibm.com/develo… nbeppuハック2015.01.21 1,208
tarコマンドで特定のファイルやフォルダを除外する tar -zcvf httpd.tgz /etc/httpd –exclude=”run” –exclude=”logs” –exclude=”modules” 高瀬 裕介ハック2015.01.21 483
MTで検索画面をカスタマイズする場合の注意事項 複数のウェブサイトやブログを利用している場合で、すべてに対して同じ画面を適用したい場合はダッシュボードの検索画面テンプレートではなく下記のシステム内のテンプレートをカスタマイズします。 mt/search_templat… haradaハック2015.01.21 346
【Xcode】StoryBoardでオブジェクトに制約を加える オブジェクトを掴んで動かして制約を追加することができますが、任意のオブジェクトとの制約を追加することもできます。 制約を加えたいオブジェクトをリストから選択する 紐付けたいオブジェクトをControlを押しながらクリック… Yukimi Satoハック2015.01.21 449
glusterfsのlogrotateの記述が微妙な件について glusterfsというものがインストールされていると /etc/logrotate.d/glusterfs というファイルができるようなんですが、中身が # perform the log rotate every w… alkoshikawaハック2015.01.21 1,273