- ホーム /
- ハック
cakePHP(v3.x)でqueryのLogを表示する
cakePHPは便利なクエリビルダが存在しますが、クエリビルダを介して発行されたSQLの内容をきちんと確認してデバッグしたいという要求があります。 そういう時はapp.phpの内容を以下のように変更すると確認することがで… - Aoi Watanabe
- ハック
- 2019.09.20
- 2,098
CakePHP(v3.x)のクエリ発行でSubQueryをLeftJoinしようとしたら躓いた
CakePHPではアソシエーションを組むモデルでサブクエリを発行できます。 // At Table Class $subquery = $this->getAssociation(‘ModelName’)->… - Aoi Watanabe
- ハック
- 2019.09.20
- 4,065
MySql、nullを含むレコードでの四則演算
MySqlにおいて、Tablesというテーブルが存在し、このテーブルの持つnumberというカラムはnullを含んでいます。(other_columnは任意の整数) 今、このnumberというカラムに何らかの四則演算を施… - Aoi Watanabe
- ハック
- 2019.09.19
- 556
WordPressの新規プラグインインストール時にFTP情報を求められた
EC2にてWordPressの構築を行い、プラグインをインストールしようとしてホスト名FTPユーザ名FTPパスワードを求められた。 FTPなんて設定した覚えがないのでこれらの情報を入力することができない。 そこで sud… - t.sakurai
- AWS入門
- 2019.09.19
- 2,307
bashでサブディレクトリ内も含めた、ファイル数を出力するコマンド
こんにちは。hacknoteのr.katoです。 サブディレクトリ内も含めたファイル数の取得する方法がわからなかったので調べました。 調べたいディレクトリ内で次のように実行するとファイル数が出力されます。 必要に応じてf… - r.kato
- ハック
- 2019.09.19
- 3,492
vimとbashの設定
こんにちは。hacknoteのr.katoです。 今更感はありますが、私が最低限行なっている設定があるので紹介していきます。 そもそもbash,vimとは? bash linux系,macのOSのterminal(よくつ… - r.kato
- ハック
- 2019.09.19
- 2,885
vimでの全行削除&ペースト
vimを使用して設定ファイルをいじっているときに、通常のメモ帳のようにcommand+Aで全選択してからcommand+Vでペーストしようとしたら、なにやら今まで作業していたログのようなものが貼付けされてしまった。 co… - t.sakurai
- ハック
- 2019.09.17
- 1,417
cakePHP(v3.x, phinx),migrationで新しいTableを追加する.
今回はBooksという新しいテーブルを手動で追加するMigrationを書いて行きたいと思います. まずmigrationの雛形をbakeします. $ bin/cake migrations createBooks ここ… - Aoi Watanabe
- ハック
- 2019.09.17
- 950
JST時刻をUTC時刻に変換したい
シェルスクリプトを書いているときにJST時刻をUTCに変換したかったのでやってみました。 以下のスクリプトはタイムゾーンがJSTであることを前提としています。 AWS EC2でのタイムゾーンの変更方法は以下のリンクを参考… - k.imai
- ハック
- 2019.09.17
- 5,170