- ホーム /
- ハック
正規表現とワイルドカードは違う
よく任意文字列を表したい時に使う”“ワイルドカード、自分は正規表現とごちゃごちゃになっていたのだが、正規表現での”“は0回以上の繰り返しを表すらしく、 a* → a , a… - khwarizmi
- ハック
- 2016.06.23
- 3,510
変数を改行で分ける
for文で回すと改行ごとに区切ってくれるみたい。 例えば、strが改行を含んだ変数だとすると、 for i in $str; do echo “文字列:${i}” done こんな感じのことをすると、strが改行ごとに区… - khwarizmi
- ハック
- 2016.06.23
- 315
jQuery ボタンの無効化
ボタンの無効化は以下のように、disabledを上手に使うと対応出来ます。 //以下の様なボタンが有るとすると。。。。 <button id=”hoge”>……</button> //pr… コマンドプロンプトからフォルダを開く
コマンドプロンプトから以下のコマンドでその場所をフォルダで開けます。 start . - alkoshikawa
- ハック
- 2016.06.23
- 8,839
wp_enqueue_style,wp_register_scriptの使い方
wp_enqueue_style,wp_register_scriptは、WordpressにおいてCSSファイル、JavaScriptファイルを読み込む際に利用出来る関数です。ただファイルを読み込むだけでなく、その前に… - kentomurata
- ハック
- 2016.06.23
- 2,814
bashで日付を出力
date 2016年 6月23日 木曜日 12時40分58秒 JST 作業のログを吐くようにしている場合で、冒頭だけタイムスタンプあればいいやって時は処理の一番最初にこれを出力しておくだけでも便利。 echo — `d… - Tomoumi Nishimura
- ハック
- 2016.06.23
- 1,602
SubversionでGitのindexみたいなやつ
いまさら覚えたところで、もう二度と使わないであろう知識。 changelistを使う。 ## changelist: bug_fix にファイル追加 $ svn changelist bug_fix aaa bbb A … lambdaでboto3を使いs3を階層的に探索する
AWS S3はkey-value型のストレージであり、基本的にはディレクトリなどの階層的な概念がない。aws-cliなどではS3を擬似階層的に使用できるが、boto3はkeyに対応するobjectを取得という形が基本であ… - Yuya Sato
- ハック
- 2016.06.22
- 7,298
脆弱性情報(2016/06/22)
jvn, jvndbなどの脆弱性情報を元に、 CVSSv3でHigh以上、Linux,Lampp周りのものをまとめています。 Expat の XML パーサにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 http://j… - alkoshikawa
- ハック
- 2016.06.22
- 148