SSL設定の話 こんにちは。hacknoteのr.katoです。 webサイトのSSL通信化にはSSL証明書の指定だけではなく、いくつかの設定が必要です。今回はそれらの中の一部の紹介です。 設定例 次の設定はmozilla SSLCon… r.katoハック2020.03.26 1,049
MySQLのテスト | 文字コード確認 MySQLをインストールした際にデフォルトだと文字コードがlatin1になっていることがあります。これは非常に困りますね 文字化けしてしまうので。 環境はMySQL5.7です。 文字コードの確認と変更を行っていきます… t.sakuraiハック2020.03.26 1,072
Apache,Nginxのテスト | 余計なものを見せないようにする こんにちは。hacknoteのr.katoです。 今回はApacheやNginxを使ってサイトを作成した際、デフォルトページやwebサーバーのバージョン情報など見えては困るコンテンツを見せないようにする方法の紹介です。 … r.katoハック2020.03.26 8,314
sshしようとして ホスト鍵が変わってるよ!! って怒られた sshをしようとしてすごい警告が出てしまいました。 以下Google翻訳です 誰かが何か厄介なことをしている可能性があります! 誰かが今あなたを盗聴している可能性があります(中間者攻撃)! ホストキーが変更された可能性も… t.sakuraiハック2020.03.26 5,729
CNAMEレコードでサブドメインを定義する CNAMEレコード 既にAレコードで定義されているドメイン名と別名を定義します。 1つのIPアドレスの複数のドメイン名を定義することができます。(他のレコードでも可能ではある) 5つのサブドメインに同じIPアドレスを登録… r.kajiwaraハック2020.03.25 7,461
PHP 配列に要素を追加する方法の速度比較 PHPで配列に要素を追加する方法はいくつかありますが一番処理速度が早いのはどの方法か気になったので調べました。 以下のコードを実行し、処理ごとにどのくらい時間がかかったか測定します。このページを参考にしました $val… hal-boハック2020.03.25 1,596
ローカルでリモートブランチにgit checkout 本日リモートブランチをどうローカルに持ってくるのかについて困ったので、ここでメモっておきます。 参考になった、というかほぼ丸パクリのページは以下です。 gitでリモートブランチをローカルにcheckoutする git c… Mitaniハック2020.03.25 547
WordPressのアタックログを解析する~構成編~ 今、閲覧頂いているハックノートはWAFのルールなどを用いて不正アクセスの対策を取っています。 そのWAFでブロックしたものを解析してみようと思います。 実際にどのようなアタックがあって、WAFでブロック出来ているかは後日… t.sakuraiハック2020.03.24 831
PHPUnitにてSQLSTATE[HY000] [2002] No such file or directoryエラー 本日Dockerコンテナにて vendor/bin/phpunit <テストファイルのパス> と走らせようとしたところ、以下のようなエラーに遭遇した。 Exception: Unable to insert … Mitaniハック2020.03.23 2,064