sysstatによるログの確認 sysstatはサーバのLoadAverageやCPU使用率、メモリ使用率の監視を行います。sysstatによって得られたログはsarコマンドを用いて確認できます。 ログの種類 sysstatのログは/var/log/s… Yuya Satoハック2016.10.05 2,193
PHPでPGP・S/MIMEによる暗号化 問い合わせメールフォームなどでメール送信が発生する時、サイトはSSLに対応していてもメールが平文で送られてしまってはセキュリティ的に良くないので、PGPやS/MIMEを使用して暗号化することができます。 PGP・S/MI… Yuya Satoハック2016.09.21 2,635
Postfixのキューにあるメールを確認する Postfixのキューにあるメール一覧は以下のように確認できます。 $ mailq -Queue ID- –Size– —-Arrival Time—- -Sender/Recipient——- 2A… Yuya Satoハック2016.09.14 28,430
NFDをNFCに変換 Macでは濁点などの日本語はNFD形式(本体の文字と濁点を別々の文字としエンコードする形式)で扱われるのに対して、Windowsなど他のOSではNFC形式(本体の文字と濁点を1つの文字としてエンコードする形式)で扱われる… Yuya Satoハック2016.09.08 3,098
Postfixメール転送設定 Postfixでメールを転送するための設定です。 sendmailでは/etc/aliasesに転送先を記述します。以下のような記述があった場合root@example.com宛のメールをtensou@example.c… Yuya Satoハック2016.09.07 1,031
SSL/TLS周りまとめ③【Webサーバへの設置】 Webサーバを構築する時にSSLを有効化する設定を行うことが良くあります。 しかし、サーバの鍵を作って、証明書を作って、それをWebサーバのconfファイルに設定してなどとしていると、「証明書」「電子署名」「.pem」「… Yuya Satoハック2016.09.01 378
SSL/TLS周りまとめ②【PKI(公開鍵基盤)】 Webサーバを構築する時にSSLを有効化する設定を行うことが良くあります。 しかし、サーバの鍵を作って、証明書を作って、それをWebサーバのconfファイルに設定してなどとしていると、「証明書」「電子署名」「.pem」「… Yuya Satoハック2016.08.31 803
SSL/TLS周りまとめ①【公開鍵暗号化・電子署名】 Webサーバを構築する時にSSLを有効化する設定を行うことが良くあります。 しかし、サーバの鍵を作って、証明書を作って、それをWebサーバのconfファイルに設定してなどとしていると、「証明書」「電子署名」「.pem」「… Yuya Satoハック2016.08.31 418
WordPressでbasic認証を導入する際の注意点 ブルートフォースアタックなどでWordpressの管理画面に不正ログインされる危険性があります(https://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3… Yuya Satoハック2016.08.26 1,406