PostgreSQLを手動で起動する pg_ctlを使います。 pg_ctl start -N ${サービス名} -D ${dataディレクトリのパス} -l ${ログ出力先のパス} 実行時のユーザー指定をする場合、以下のように-Uオプションと-Pオプション… Tomoumi Nishimuraハック2016.02.05 2,133
VirtualBoxでスナップショットを利用する VirtualBoxのような環境でインストール検証をするときは、スナップショット機能を利用すると便利です。 スナップショットというのは、OSの状態の記録のことです。スナップショットを利用することでインストール直前の状態へ… Tomoumi Nishimuraハック2016.02.04 277
Windowsで開放されているポートを確認する Windowsでどのポートが利用されているかを確認するには、netstatコマンドを利用します。 rem ESTABLISHEDなTCPコネクションを出す netstat rem コネクションを所有するプロセスのプロセス… Tomoumi Nishimuraハック2016.01.29 3,987
VirtualBoxとの間でクリップボードを共有する VirtualBoxを使って作業してるとき、ホストOSでコピーしたものをゲストOSにペーストできないとストレスがマッハです。 VMマネージャを開き、ゲストOSを以下のように設定しましょう。 設定→一般→高度→クリップボー… Tomoumi Nishimuraハック2016.01.28 1,297
MSIのオプション色々 MSIファイルはオプションを付けて実行することで挙動を制御できます。 Quietモード msiexec /quiet /i hogehoge.msi Quietモードでは、インストーラはGUIを起動せずに実行されます。 … Tomoumi Nishimuraハック2016.01.15 1,070
WindowsのUACという機能について WindowsにはUAC(User Account Control)というセキュリティに関連する機能が存在します。これはVistaから導入された機能で、ユーザーの意図しない動作によってシステムが破壊されてしまうことを防ぐ… Tomoumi Nishimuraハック2016.01.07 1,529
git submoduleについて 他のリポジトリを埋め込むgit submoduleですが、癖が強くて使いづらいと評判です。 この機能、メインのプロジェクト→あるリポジトリの特定のコミットを参照という構造をしているようです。また、その性質上、メインのプロ… Tomoumi Nishimuraハック2015.12.25 633
Scalaで簡単に並列処理 Scalaで並列処理を行う場合、最も一般的なやり方はAkkaを使うやり方だと思います。 ですが、その処理がSeqとその順次実行によって表現出来る場合には、ParSeqを利用することで非常に簡単に並列処理プログラムを実装す… Tomoumi Nishimuraハック2015.12.24 2,384
Javaでメソッドにfinal修飾子を付ける Javaのメソッドには様々な修飾子が使えます。 その中でも、変数にfinal修飾子を使うと値の変更ができなくなるため、定数宣言をする際によく使います。 このfinal修飾子、メソッドにも使え、Overrideをできなくす… Tomoumi Nishimuraハック2015.12.17 636