tarでファイル解凍先ディレクトリを指定する方法 通常は,tar.gz圧縮ファイルを「tar xvzf linux-2.5.2.tar.gz」などと指定すると,カレントディレクトリ下に解凍される。しかし,特定のディレクトリ先に解凍したい場合には,次のように「-C」オプシ… r.hasegawaハック2018.10.19 6,981
yumのインストールでコンフリクトが起きたときの対策 yumを使って新たなバージョンのphpをインストールしようとしたところ php71-common conflicts with php54-common-5.4.45-1.75.amzn1.x86_64 というエラーが生… r.hasegawaハック2018.10.16 3,539
SSL証明書の中身を確認する方法 openssl コマンドを使うことでSSL証明書の中身を確認できる。 実際に使うにはまずopensslコマンドをインストールした後、証明書の内容を確認したいならば openssl x509 -text -fingerpr… r.hasegawaハック2018.10.12 4,873
基本的なSQLインジェクションとその対策の紹介 SQLインジェクションとは 例えば SELECT * FROM user_info WHERE name = ‘$username’ AND password = ‘$userpass’; のようなコードが使われていたと… r.hasegawaハック2018.10.09 328
vimでの分からないオプションについての確認方法 サーバ上のファイルをvimで編集して上書きしようとしたところ、失敗してしまうことがあった。 その原因は読み込み専用で開く「-R」という起動オプションに気づかなかったからなのだが、このようにvimの操作中に自分が知らないオ… r.hasegawaハック2018.10.05 331
Linuxでファイルを削除するときに用いるコマンドの解説 ファイル、ディレクトリを削除するときには $ rm ファイル名 と入力することで削除できる。 ただしファイルを削除するためには削除したいものが現在の操作位置に無ければならず、別の位置からrmコマンドを入力した場合 rm:… r.hasegawaハック2018.10.02 1,060