AipoのWebメール受信におけるJavaのスレッドの排他制御 AipoのWebメールポートレットで、メールを受信中には”メール受信サーバに問い合わせ中です。”と表示されますが、 この状態を保持しているのに使っているALStaticObjectの振る舞いがよく… otaguroハック2016.12.15 272
Pythonで確率分布に従う乱数生成 Pythonで確率分布に従う乱数を生成するにはscipy.statsが便利です from scipy.stats import gamma from scipy.stats import beta from scipy.… otaguroハック2016.12.15 2,885
Eclipseでターミナルを開くプラグインを作ってみた StartExplorer Eclipse Plug-inでよくターミナルを開いているのですが、指定していたフォルダの位置ではなくホームディレクトリで開くようになるバグが起きるようになりました。 良い機会なのでEclip… otaguro使ってみた2016.12.07 1,284
コマンドのヘルプを活用する(Windows) 前回のハックコマンドのヘルプを活用する(LINUX)のWindows版です。 Linuxのmanコマンドは、Windowsではhelpコマンド Linuxのーーhelpオプションは、Windowsでは/?オプション(また… otaguroハック2016.11.24 287
コマンドのヘルプを活用する(LINUX) tarのオプションなんだっけとか忘れたときにググってしまいがちですが、 manコマンドかーーhelpオプションを活用するとサクっと調べられるそうです。 manコマンドの使い方 例: man ping man tar 抜け… otaguroハック2016.11.24 2,438
Aipoでユニットテストを書いてみる ToDoUtilsのテストを書いてみた 準備 ナビゲータで、aipo/portlets/todo/src/test/java/aipo/フォルダを右クリック「新規→その他→Java→JUnit→Junitテスト・ケース」… otaguroハック2016.10.20 316
Pythonで再帰的にファイル検索 再帰的に処理をする部分をPythonで書いてもいいけれど、 subprocessでLinuxのコマンドを呼び出すと楽です。 #ファイル検索 import subprocess findOutputs = subproce… otaguroハック2016.10.20 418
Github Pagesを使ってみた Github Pagesを使ってみました。 一瞬でWebページを公開できます。 1. https://github.com/{ユーザー名}/{リポジトリ名} の画面でgh-pagesというブランチを作成 2. https… otaguro使ってみた2016.10.06 364
javascriptで和音を鳴らす ちょうどいい和音を鳴らすツールがなかったので、自作しました。 OSによらず実行できるようにjavascriptで書いてます(デスクトップのChromeで動作確認済み)。 MIDI.jsというライブラリを使えば、javas… otaguroハック2016.10.06 1,609