- ホーム /
- @iwasaki
postgresでレコード数を調べる
MySQLだとinformation_schemaを使ってレコード数を調べるかと思いますが、PostgreSQLだと以下のようにして調べます。 SELECT T2.relname , T2.reltuples FROM … - @iwasaki
- ハック
- 2016.11.24
- 6,116
Amazon Linuxのファイルシステム
ファイルシステムについて調べるには以下のように調べます。 # df -Th Filesystem Type Size Used Avail Use% Mounted on devtmpfs devtmpfs 488M 5… - @iwasaki
- ハック
- 2016.11.22
- 382
Aipoのバックアップスクリプトについて
Aipoのバックアップ内ではデータベースのダンプとファイルコピーが行われています。 データベースのダンプ部分は sudo -u aipo_postgres /usr/local/aipo/postgres/bin/pg_… - @iwasaki
- ハック
- 2016.11.17
- 1,134
MySQLでドメインでGROUP BYする
ドメインごとでGROUP BYするには substring_index を使います。 SELECT substring_index(email, ‘@’, -1) domain, COUNT(*) email_count… - @iwasaki
- ハック
- 2016.11.16
- 622
stripeでちょっとしたら課金開始になる定期課金を作る方法
stripeで支払いエラー時の検証をする方法ですが、 https://support.stripe.com/questions/test-failed-invoice-payment で説明されているように 支払いのでき… - @iwasaki
- ハック
- 2016.11.11
- 1,089
LambdaでUUIDを生成する
https://github.com/broofa/node-uuid を使います。 var uuid = require(‘node-uuid’); var rand = uuid.v4().split(‘-‘).jo… - @iwasaki
- ハック
- 2016.11.09
- 3,112
tomcatのログでExceptionが発生した際に通知を行う
ログの監視、大事ですよね。 TomcatのログでExceptionが発生した際にデスクトップ通知を行う方法です。 開発中にExceptionが人知れず発生していた、ということがなくせます。 log-exception.c… - @iwasaki
- ハック
- 2016.11.09
- 1,256
API Gateway + Lambdaを使ってWebhookのエンドポイントを1箇所にしつつその後の処理を開発者ごとに振り分ける方法
Webpayやstripeにはwebhookの仕組みがあります。 大変便利な仕組みなのですが、開発途中ではWebpayやstripeのテストモードを使うことになるかと思いますが、こういったケースでは往々にして以下のような… - @iwasaki
- ハック
- 2016.11.08
- 1,247
Lambdaでstripeを使う方法
Webpayがサービス終了ということですが、stripeをLambdaで使う方法です。 stripeには curl Ruby Python PHP Java Node Go のSDKが用意されているので、Lambdaで使… - @iwasaki
- ハック
- 2016.11.08
- 1,128