AI Labブログ
AI Labブログ
AI Labブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • AIストレージ管理
    • 生成AI管理
    • ガバメントクラウド管理
    • サイバーセキュリティ管理
    • サーバー管理
    • 不動産管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 採用LP管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. Theme My Loginで間違ってログインした際にFatal errorが出る
  • ハック
  • 2014.10.31
  • 515
  • php / Theme My Login / WordPress

Theme My Loginで間違ってログインした際にFatal errorが出る

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

Theme My Loginで正しくログインできなかった場合に、通常であればログインページヘリダイレクトされるのですが、どうやらプラグイン側に問題があり、以下の様なエラーが出てしまう時があります。

Fatal error: Call to a member function get_option() on a non-object in xxxxxxxxxxxxxxxxx\wp-content\plugins\theme-my-login\modules\custom-redirection\custom-redirection.php on line 93

この場合は、フォームを呼び出している箇所にdefault_action="login"をつければいいようです。

ショートコードの場合

theme-my-login default_action="login"

テンプレートでの場合

<?php theme_my_login( array( 'default_action' => 'login' ) ); ?>

参考:[resolved] Log In form still showing after user is logged in (13 posts)

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

harada

    つくってみた!

    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

    関連記事

    • Theme My Loginで呼び出すログインフォームに複数のデザインを適用する
    • Theme My Loginでログイン後に元のページにリダイレクトする
    • Theme My Loginのログイン画面を自分のテンプレートに表示する
    • Theme My Loginの日本語翻訳ファイルを更新する
    • Theme My Loginに日本語ファイルを適用する
    • WordPressの小ネタ:プラグインのテンプレートは直接上書きせずにコピーしてテーマフォルダに配置する
    • つくってみた
    • 使ってみた
    • 調べてみた
    • まとめてみた
    • お問い合わせ
    シリーズ
    • AI書類管理
    • AIストレージ管理
    • 生成AI管理
    • ガバメントクラウド管理
    • サイバーセキュリティ管理
    • サーバー管理
    • 不動産管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 採用LP管理
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ブログ
    • 技術情報
    • 採用情報
    • 会社情報
    © TOWN, Inc.
    クロジカ