テックブログ
テックブログ
テックブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. EC2でsshする時のユーザー名
  • ハック
  • 2019.10.21
  • 17,224
  • aws / ec2 / linux

EC2でsshする時のユーザー名

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

こんにちは。hacknoteのr.katoです。

先日、はじめてEC2上のRHEL8にsshでログインしようとした時、ログイン時のユーザー名がわからない!ってなったのでその紹介です。

OS名ユーザー名
Amazon Linuxec2-user
CentOScentos
Debianadmin / root
Fedoraec2-user / fedora
RHELec2-user / root
SUSEec2-user / root
Ubuntuubuntu

参照元 : https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/connection-prereqs.html#connection-prereqs-get-info-about-instance

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

r.kato

    つくってみた!

    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。

    関連記事

    • インスタンスにローカルからファイルを共有する
    • SSHに接続失敗する原因
    • EC2のAmazonLinuxにrootユーザーでログインする
    • amazon linuxでamazon-ssm-agentのNoCredentialProvidersエラーが出ている。
    • WebDavでブラウザとクライアントアプリの両方で同じBasic認証を使う設定
    • yumでCloudWatch エージェントをインストールする【Amazon Linux 2】
    • つくってみた
    • 使ってみた
    • 調べてみた
    • まとめてみた
    • お問い合わせ
    シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ブログ
    • 技術情報
    • 採用情報
    • 会社情報
    © TOWN, Inc.
    クロジカ