RAID1構成のHDDを片方のみでマウントする方法

はじめに

NASで不具合が発生しネット経由でのデータのバックアップが不可能になり、
新規NASへのデータ移行のため
NASからHDDを抜き出しubuntuでマウントしてみたので
RAID1での片方のみのHDDでのマウントの方法を紹介していく

手順

$ sudo apt install mdadm #RAIDコントローラーmdadmをインストール
$ dmesg | tail #ファイル構成の確認 /dev/sdaなど
$ fdisk -l /dev/sda #一つ前のコマンドで調べたドライブ名を使う 一番大きいサイズの物がおそらくNASの保存領域
$ sudo mdadm --assemble /dev/md0 /dev/sda6 #一つ前のコマンドで調べたものを使う

ここで何もなければmd0をマウントすればよいが、
mdadm: /dev/sda6 is busy – skipping 的な警告が出た場合は $ cat /proc/mdstat でmdとディスクの状態を調べる

$ sudo mdadm --stop --scan #一度RAIDアレイをすべて停止
$ sudo mdadm --assemble /dev/md0 /dev/sda6 #cat /proc/mdstatで調べた時の対応したmdを使用する
> mdadm: /dev/md0 assembled from 1 drive - need all 2 to start it (use --run to insist).
$ sudo mdadm --run /dev/md0 #md0を動かす
> mdadm: started array /dev/md0
$ mount /dev/md0 /media #media などにマウントする