テックブログ
テックブログ
テックブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. 改行でテキストエリアを伸ばす
  • ハック
  • 2014.07.04
  • 673
  • JavaScript

改行でテキストエリアを伸ばす

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
function resize_textarea(ev){
    //if (ev.keyCode != 13) return;
    var textarea = ev.target || ev.srcElement;
    var value = textarea.value;
    var lines = 1;
    for (var i = 0, l = value.length; i < l; i++){
        if (value.charAt(i) == '\n') lines++;
     }
     textarea.setAttribute("rows", lines);
     // window.status = lines;
}
<textarea cols="64" rows="3" onkeyup="resize_textarea(event)"></textarea>

Jqueryなしで動きます。

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

Yukimi Sato

つくってみた!

社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

関連記事

  • ライブラリいらずの簡単な文字数カウントjs
  • JavaScriptでクリックされたときにthisを関数内で取得する
  • Javascript でオートリンク
  • JavaScript:IDやクラスを指定せず、画面内のクリックした要素の情報を参照する
  • JavaScript でイベントターゲット取得のクロスブラウザ対応
  • node.jsでタイムスタンプの羅列を日毎に集計する
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • お問い合わせ
シリーズ
  • AI書類管理
  • 生成AI管理
  • サーバー管理
  • スケジュール管理
  • サブスク請求管理
  • 不動産管理
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ブログ
  • 技術情報
  • 採用情報
  • 会社情報
© TOWN, Inc.
クロジカ