テックブログ
テックブログ
テックブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. [MySQL] SSL接続を有効化する
  • ハック
  • 2017.10.25
  • 1,069
  • mysql / SSL

[MySQL] SSL接続を有効化する

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

/etc/my.cnfに以下を追記後、再起動

[mysqld]
...

ssl-ca = /path/to/ca-cert.pem # CA証明書
ssl-cert = /path/to/server-cert.pem # サーバ証明書
ssl-key = /path/to/server.key # サーバ鍵

SSL接続確認(ホストは証明書のCNと同一である必要あり)

$ mysql -h hogehoge.com -uroot --ssl-ca=/path/to/ca-cert.pem
  • ツイート
  • シェア
  • はてな

Yuya Sato

つくってみた!

社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。

関連記事

  • RDSのProcessListを監視して、CloudWatchにプロットする
  • percona-toolkitを使ってMySQLのSlow Queryの集計結果をメール送信する
  • MySQLで実行中のSQLを表示する
  • PostgreSQLで MySQLの show processlist 的なことをする方法
  • ssl証明
  • SSL証明書と中間証明書の整合性確認
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • お問い合わせ
シリーズ
  • AI書類管理
  • 生成AI管理
  • サーバー管理
  • スケジュール管理
  • サブスク請求管理
  • 不動産管理
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ブログ
  • 技術情報
  • 採用情報
  • 会社情報
© TOWN, Inc.
クロジカ