テックブログ
テックブログ
テックブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. iTerm2の不具合
  • ハック
  • 2017.09.20
  • 554
  • iterm2

iTerm2の不具合

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

詳しくはこちらの記事に書かれています。
https://applech2.com/archives/20170920-iterm-2-dns-lookup-issue.html

iTerm2で入力されたパスワードが平文でDNSサーバに送られてしまう不具合のようです。
対処法はiTerm2の「Preferences->Advanced->Semantic History」から、「Perform DNS lookups to check it URLs are valid?」の項目をNoに変更します。

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

Yuya Sato

つくってみた!

社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた

関連記事

  • iTerm2をHomebrewでインストールする
  • iOS8 ファイルアップロード不具合の Aipo 対応
  • git push heroku masterして不具合となった場合の対処法
  • Herokuにdeployしようとするもデータベース関連(?)の不具合によりうまくいかない場合の対処法
  • Android2系で上下に激しく動く不具合を確認できない場合
  • ①pgAdminの使い方 ②バリデートされない不具合の解消 ③入力項目の表示
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • お問い合わせ
シリーズ
  • AI書類管理
  • 生成AI管理
  • サーバー管理
  • スケジュール管理
  • サブスク請求管理
  • 不動産管理
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ブログ
  • 技術情報
  • 採用情報
  • 会社情報
© TOWN, Inc.
クロジカ