テックブログ
テックブログ
テックブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. Theme My Loginの日本語翻訳ファイルを更新する
  • ハック
  • 2016.10.24
  • 676
  • Poedit / Theme My Login / 日本語化

Theme My Loginの日本語翻訳ファイルを更新する

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

Theme My Loginの日本語翻訳ファイルをすでに wp-content > languages > plugins に配置していたのに、一部翻訳漏れがあったのでなぜだろうと思ったところ、元の翻訳ファイル(.pot)が新しくなっていたようでした。

Poeditを利用して翻訳ファイルを更新する方法

  1. Poeditで更新したい日本語化ファイルを開きます。(今回はtheme-my-login-ja.po)
  2. ツールメニューの「カタログ」から「POTファイルから更新」を選択しプラグインディレクトリの中にある.potファイルを開きます。(今回はtheme-my-login.pot)
  3. 新しく追加された言語を翻訳して保存します。
  • ツイート
  • シェア
  • はてな

harada

    つくってみた!

    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた

    関連記事

    • WordPressで翻訳ファイルを置いても翻訳されない場合の対応方法
    • Theme My Loginに日本語ファイルを適用する
    • WordPressで英語言語のプラグインを日本語化する
    • Theme My Loginで間違ってログインした際にFatal errorが出る
    • WordPressをフォーラム化するbbPressを日本語化する方法
    • Theme My Loginでログイン後に元のページにリダイレクトする
    • つくってみた
    • 使ってみた
    • 調べてみた
    • まとめてみた
    • お問い合わせ
    シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ブログ
    • 技術情報
    • 採用情報
    • 会社情報
    © TOWN, Inc.
    クロジカ