digでゾーン転送可能かチェックする

digでaxfrを使うことでゾーン転送可能かどうか判断できるのですが、

dig @{dnsserver} {domain} axfr

基本的には失敗するはずです。

なお、成功するとゾーンの情報すべてが出てくるので、DNS移行時などでは便利です。

自前でDNSServerを立てて、ローカルからのみゾーン転送可能とかにしておくといいかもしれません。

業務管理SaaS「クロジカ」のエンジニアメンバーを募集!
自社開発のSaaSプロダクトをアジャイル開発して、実践的な経験を積んでいただけます。