Apacheのアクセスログで転送量の桁数で絞り込む 同じURLへのアクセスなのに何かレスポンスが違う、そんな状況を検出したいときは Grepである程度あたりを付けることもできます。下記のような検索ワードで /hogeに対するアクセスで転送バイト数が5桁の行のみに絞り込めま… 高瀬 裕介ハック2014.01.15 826
MovableTypeで記事を1000件以上書き出そうとするとエラーが起こる対策 正確には記事が1000件以上あるとマズいのではなく、1回の MTEntries で1000回以上ループするとエラーが出てしまうようです。 普通のページ内で1000件も出力することはまず無いですが、 sitemap.xml… ゴトーハック2014.01.15 325
Apacheでgzipを有効にする /etc/httpd/conf/httpd.conf LoadModule deflate_module modules/mod_deflate.so のコメントアウトを外します。 /etc/httpd/conf.d/a… @iwasakiハック2014.01.15 557
dig, nslookup でDNSサーバーを指定する 社内のDNSサーバーに障害が出ているのか、大本に障害が出ているのか調べるためにDNSサーバーを指定してdig, nslookupを実行したいときがあります。 nslookup nslookup {検索したいドメインなど}… alkoshikawaハック2014.01.15 2,150
grepコマンドで特定ワードを除外する -v オプションを使います。下記のコマンドでpiyoを含む行からhogeを含む行を除外します grep piyo -r ./ -v hoge 高瀬 裕介ハック2014.01.14 649
ベストなフロント開発環境構築:Yeomanの環境確認 前回の続きです。 Yeomanのパッケージを展開したフォルダ以下で下記のGruntコマンドを打ってください。 grunt server localhost:9000でブラウザが立ち上がり、生成された環境が表示されます。 … ゴトーハック2014.01.14 267
WebサイトにTwitter Cards(Twitterカード)を設定する Twitter Cardsを設定すると、Twitter上で該当のURLを入力した際に概要として画像や説明が表示できるようになります。 表示形式が複数あるため、Card Validatorから表示形式を選択して、タグを生成… haradaハック2014.01.14 390