テックブログ
テックブログ
テックブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. Windowsのサービス登録方法
  • ハック
  • 2015.04.10
  • 2,231
  • sc / service / Windows

Windowsのサービス登録方法

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

Windowsにサービスを登録する方法です。

登録コマンド

sc create AipoPostgreSQL binPath= "C:/aipo/dpl7020/postgresql/bin/pg_ctl.exe runservice -N \"AipoPostgreSQL\" -D \"C:/aipo/dpl7020/postgresql/data\"" start= auto depend= RPCSS  obj= ".\aipo_postgres" password= ********

確認コマンド

sc qc AipoPostgreSQL

削除コマンド

sc delete AipoPostgreSQL
  • ツイート
  • シェア
  • はてな

@iwasaki

つくってみた!

社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

関連記事

  • Windowsでサービスを手動削除する方法
  • Windowsでサービス一覧を取得する
  • 一般ユーザーで起動したコマンドプロンプトから管理者権限でpg_ctlを呼び出す
  • Windows で MySQL を複数起動させる(サービス登録なし)
  • Windows版の Aipo のデータベースダンプを取得するバッチ
  • コマンドプロンプトからフォルダを開く
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • お問い合わせ
シリーズ
  • AI書類管理
  • 生成AI管理
  • サーバー管理
  • スケジュール管理
  • サブスク請求管理
  • 不動産管理
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ブログ
  • 技術情報
  • 採用情報
  • 会社情報
© TOWN, Inc.
クロジカ