テックブログ
テックブログ
テックブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. ajaxのときもLazy Loadを実行する
  • ハック
  • 2018.06.20
  • 2,333
  • jQuery / PageSpeed Insights

ajaxのときもLazy Loadを実行する

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

Lazy Loadは便利な画像遅延読み込みjQueryプラグインです。

以下のように記述することでajaxでページの表示が変わったあとも実行されます。

JavaScript例

$(document).ajaxSuccess(function(event, xhr, settings ) {
  lazyload();
});

HTML例

<img class="lazyload" data-src="img/example.jpg">

参考:jQuery LazyLoad for New Image Loaded From Ajax

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

harada

    つくってみた!

    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

    関連記事

    • WordPressのJavaScriptでtype属性を消してasyncを追加する
    • 【2018年版】重いWordPressを高速化する方法
    • PageSpeed Insights で表示速度を改善する
    • macにOptiPNGをインストールしてpng画像を簡単に軽量化する(2)
    • ImageOptimを利用して画像を圧縮する
    • ImageOptimを利用して画像を圧縮する(2)
    • つくってみた
    • 使ってみた
    • 調べてみた
    • まとめてみた
    • お問い合わせ
    シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ブログ
    • 技術情報
    • 採用情報
    • 会社情報
    © TOWN, Inc.
    クロジカ