テックブログ
テックブログ
テックブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • ガバメントクラウド管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • 不動産管理
    • サブスク請求管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. C++で三値論理
  • ハック
  • 2016.10.19
  • 1,192

C++で三値論理

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

boost::triboolという真/偽/不定という三種の論理値を扱う型が存在します。

http://www.boost.org/doc/libs/1_59_0/doc/html/tribool.html

例

初期化,代入,コピー

tribool b(true);
b = false;
b = indeterminate;
tribool b2(b);

条件

tribool b = some_operation();
if (b) {
  // b is true
}
else if (!b) {
  // b is false
}
else {
  // b is indeterminate
}
  • ツイート
  • シェア
  • はてな

Masanari KIMURA

つくってみた!

社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた

関連記事

  • phpのシンプルな関数いろいろ
  • isset(),array_key_exists()で配列にキーが存在するか判定
  • jQuery 要素の存在判定
  • abコマンドのエラー invalid URLについて
  • PHPで指定したURLが存在するかの確認をする
  • CakePHP(v3.x)、ChronosによるimmutableなDateとmutableなDate
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • お問い合わせ
シリーズ
  • AI書類管理
  • 生成AI管理
  • ガバメントクラウド管理
  • サーバー管理
  • スケジュール管理
  • 不動産管理
  • サブスク請求管理
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ブログ
  • 技術情報
  • 採用情報
  • 会社情報
© TOWN, Inc.
クロジカ