テックブログ
テックブログ
テックブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. Safariのピン機能
  • ハック
  • 2016.02.25
  • 384
  • safari

Safariのピン機能

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

Safariにピン機能がつきました。

favicon的なものですが、白黒の画像を用意して1色指定をする、ということのようです。

フラットデザインに合わせた設計なのでしょうか。

<link rel="mask-icon" sizes="any" href="favicon.svg" color="#ff9900"/>

みたいな感じで指定します。

Safariはキャッシュがだいぶ残るのでそこだけ注意です。

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

@iwasaki

つくってみた!

Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。

関連記事

  • Safariでspanにposition:absoluteした要素がAjaxでバグる
  • Safariのキャッシュ保存場所
  • Safariはdatalistには未対応
  • iOSのセレクトボックスの自動選択機能について
  • iOS 8.4.1でのSafariでリンクを2回タップしないと反応しない
  • iOS 8.4.1でのSafariでリンクを2回タップしないと反応しないの解決策
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • お問い合わせ
シリーズ
  • AI書類管理
  • 生成AI管理
  • サーバー管理
  • スケジュール管理
  • サブスク請求管理
  • 不動産管理
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ブログ
  • 技術情報
  • 採用情報
  • 会社情報
© TOWN, Inc.
クロジカ