テックブログ
テックブログ
テックブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. javascriptで画像の元々のサイズを取得する際の注意
  • ハック
  • 2014.03.04
  • 2,028
  • ie / JavaScript

javascriptで画像の元々のサイズを取得する際の注意

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

Firefox,Google Chrome,Safariでは

var width = Node.naturalWidth;

var height = Node.naturalHeight;

で画像の元々のサイズを取得することができるが、IEでは

var img = new Image();

img.src = Node.src;

var width = img.width;

var height = img.height;

とすることで画像の元々のサイズが取得できる。

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

watanabe

    つくってみた!

    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた

    関連記事

    • IEでmax-width,max-hightを使い元々の縦横比に基づいて画像をリサイズする方法
    • IE11でドキュメントモードを変更した際のUser-Agentについて
    • IE11をブラウザ指定する方法
    • Object.keysをIEでも使いたいときは
    • JavaScript:画像のURLから高さと幅を取得する
    • 【IE】Sprite画像でアイコンを指定する時は高さはfontサイズと同じ高さで指定する
    • つくってみた
    • 使ってみた
    • 調べてみた
    • まとめてみた
    • お問い合わせ
    シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ブログ
    • 技術情報
    • 採用情報
    • 会社情報
    © TOWN, Inc.
    クロジカ