テックブログ
テックブログ
テックブログ
  • ホーム
  • つくってみた
  • 使ってみた
  • 調べてみた
  • まとめてみた
  • シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. AMI イメージ作成時にログや履歴を削除する後始末のコマンド
  • ハック
  • 2015.05.15
  • 2,304
  • ami / aws / ec2

AMI イメージ作成時にログや履歴を削除する後始末のコマンド

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

AMI イメージ作成前に、以下のコマンドを実行することで、ログや履歴などを削除して綺麗にすることができます。

find /var/log -type f -regex ".*\-[0-9]+$" -delete;echo "" > /root/.bash_history;echo "" > /home/ec2-user/.bash_history;rm -rf /home/ec2-user/.ssh/known_hosts;rm -rf /root/.ssh/known_hosts;history -c;
  • ツイート
  • シェア
  • はてな

nbeppu

    つくってみた!

    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた

    関連記事

    • AWSの異なるアカウント間でAMIを共有する方法
    • 自分で作ったAMI一覧を取得するコマンド
    • AWS SDK for Python boto3でインスタンスAMIを保存する
    • テスト用にletsencryptを使ってawsのインスタンスでデフォルトに振られてるDNSで証明書取ろうとしたらエラーになった。
    • 高速WordPressAMIでLet’s Encryptを使用して無料でSSL証明書を発行する
    • Amazon Elastic Beanstalk の Node.js コンテナの中身(1)
    • つくってみた
    • 使ってみた
    • 調べてみた
    • まとめてみた
    • お問い合わせ
    シリーズ
    • AI書類管理
    • 生成AI管理
    • サーバー管理
    • スケジュール管理
    • サブスク請求管理
    • 不動産管理
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ブログ
    • 技術情報
    • 採用情報
    • 会社情報
    © TOWN, Inc.
    クロジカ